menu

豆知識

猫の毛色や模様って英語で何て言うの❓

猫には様々な毛色や模様がありそれぞれにその特徴から付いた名前があります。
例えば「〇〇トラ」や「三毛」などです
英語圏ではどのように表現しているのでしょうか🐱
早速見ていきましょう!
単色の猫の場合は黒→black 白→white
これは英語でもそのまま表現されています
「トラ」の場合→「tabby」と言います。これは縞模様という意味です。
ではこれに色が入るとどうなるでしょうか
茶トラ→redtabby キジトラ→brown tabby サバトラ→silver tabby 
日本の呼び方と大きく異なりシンプルです
特殊な呼び方としては
三毛→calico
シャム猫のような耳手足などの末端に濃い色がついている猫→「pointed」などがあります。
ちなみにシェルター猫のララァちゃんの模様を英語で「tortoiseshell」と言います。これはべっ甲という意味です。

ここで紹介したのはほんの一部です。気になる方はぜひ調べてみてください。

他の言語での表現の仕方も気になってきますね。

 

5/11譲渡会にご参加いただきありがとうございました🌼前のページ

シェルター卒業猫 キキちゃんの近況報告次のページ

ピックアップ記事

  1. 7月23日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定
  2. アニマルシェルター(随時里親募集中)
  3. 12月5日13-15時 ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎄
  4. 10/24ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎃
  5. 6月27日(日曜)ふれあい譲渡会開催します🌻

関連記事

  1. シェルター

    シェルターへの寄付ありがとうございます。

    アニマルシェルター 寄付 まちだドギーリーグタオルやペットシーツ、…

  2. シェルター

    保護犬 きなこちゃん 譲渡決定🎉

    保護犬 きなこちゃん 譲渡決定 町田 東京おめでたいことにシャ…

  3. シェルター

    ケア用品の寄付

    シェルターの子のためにマナーバンドやシーツ、おやつやブラシなどたく…

  4. シェルター

    子猫3兄弟

    3か月齢の子猫3兄弟がシェルターに仲間入りしました!3匹とも仲が良…

  5. シェルター

    6月18日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定

    保護犬・猫ふれあい譲渡会6月18日(日)13:00…

  6. シェルター

    🎄ジンくんトライアル決定🎄

    ドギーリーグにきて3年になる保護犬のジンくんにはじめてのトライアル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. ジン

    お知らせ

    12月5日13-15時 ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎄
  2. 里親募集情報

    グミちゃん トライアル中😺
  3. シェルター

    子猫のココちゃん譲渡決定!!
  4. ハロウィン

    お知らせ

    10/24ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎃
  5. シェルター

    7月23日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定