menu

予防

ノミ・マダニ予防を始めましょう

ノミ・マダニ

ノミ・マダニ予防は犬猫たちにとって大事な日常ケアです。

ノミやマダニの寄生により、貧血(大量寄生の場合)や、アレルギーを起こしたりするだけでなく、時に細菌・ウイルス・寄生虫などの病原体を保有している場合があり、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)のような致死率が高く人にも感染してしまう病気に罹る危険性があります。

ノミ・マダニ予防薬(駆虫薬)は、これらの外部寄生虫の感染を防御したり、吸血されたとしても薬の成分も一緒に取り込み殺虫効果を発揮してくれたりします。

予防薬の種類(成分)により、作用点は多少異なりますが、予防目的は同じです。

また、猫ちゃんは完全室内飼育がほとんどかと思いますが、室内でもエアコンの室外機やベランダ、玄関からノミが入るケースもあるようですので、通年予防をおすすめしています。

スポットタイプや犬の場合はおやつタイプなどありますので、こちらもご相談ください。

猫予防シーズン始まりました🌸前のページ

来週4/24日曜日、ふれあい譲渡会します!次のページ

ピックアップ記事

  1. 6月27日(日曜)ふれあい譲渡会開催します🌻
  2. 12月5日13-15時 ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎄
  3. 7月23日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定
  4. 10/24ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎃
  5. アニマルシェルター(随時里親募集中)

関連記事

  1. 予防

    狂犬病予防接種

    狂犬病予防法という法律があります。この法律は、狂犬病の発生を予防し、…

  2. 健康診断

    予防

    健康診断の大切さについて

     皆さん、愛犬、愛猫の健康診断はやっていますか?犬猫は1年で人間の約…

  3. 血液塗抹

    予防

    血液検査で何がわかるの?part2

    完全血球計算(Complete Blood Count; CBC)…

  4. 予防

    身体検査の大切さ

    身体検査は、動物の診療において最も重要な検査と言われています。では、…

  5. 予防

    最近うちの子疲れやすいかも…と感じたことはありませんか?

    もしかしたら心臓に負担がかかっているかもしれません。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 里親募集情報

    今日はクリスマスイヴですね🎄
  2. シェルター

    シェルター保護猫紹介~バニラ~
  3. シェルター

    子猫のココちゃん譲渡決定!!
  4. シェルター

    7月23日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定
  5. お知らせ

    シェルターへ寄付していただきました😄