menu

病気

鍼灸治療行っています

ダクタリ動物病院まちだドギーリーグでは月曜日・水曜の午前に鍼灸治療を行っています😊

鍼灸は東洋医学の治療法の一つで、身体の変化を手で触れながら観察して状態を把握し、鍼や灸を施すことで身体のバランスを整えて機能回復をはかる治療法です。

近年、高齢化、生活習慣の多様化などにより、「未病治(病気になる前に病気の予防や治療を行うこと)」の考え方が広まる中、ヒトでは世界各国の医療関係者やWHO(世界保健機関)などが鍼灸に注目し、メカニズムの研究も進められ、科学的根拠のある治療法として注目されています。

現在、椎間板ヘルニアや顔面神経麻痺で鍼灸治療を受ける患者さんが多く、鍼灸は、こうした運動器の症状に施術されることがほとんどですが、鍼灸の効果は痛みや麻痺だけでなく、身体のさまざまな疾患に効果があります。

血行を促進し、痛みや疲労の原因となる物質を老廃物として排出する効果や、自律神経に効果的に作用し、胃腸や心臓・血管などに作用しその働きを調節します。最近では、ヒトの持つ免疫力を賦活させる働きについても様々な研究がなされ、まだ解明されていない鍼灸の効果も期待されています。

☆*: .。. 😊ご興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さい😊.。.:*☆

混合ワクチン予防接種注射💉前のページ

3/28 ふれあい譲渡会🎈次のページ

ピックアップ記事

  1. 10/24ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎃
  2. 12月5日13-15時 ふれあい譲渡会開催のお知らせ🎄
  3. 6月27日(日曜)ふれあい譲渡会開催します🌻
  4. 7月23日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定
  5. アニマルシェルター(随時里親募集中)

関連記事

  1. 病気

    メイトくん、抜歯しました🦷

    先日、シェルターに新たに加わった、13歳、柴犬のメイトくんです。メイ…

  2. 血液塗抹

    予防

    血液検査で何がわかるの?part2

    完全血球計算(Complete Blood Count; CBC)…

  3. 病気

    保護猫のグミちゃん

    去年の年末に町田市内の住宅街で瀕死状態で保護された三毛猫、推定10歳…

  4. 予防

    歯周病の予防をしましょう🦷

    歯石除去 スケーリング人と同じように、犬・猫たちも歯垢が付いて、そ…

  5. 予防

    最近うちの子疲れやすいかも…と感じたことはありませんか?

    もしかしたら心臓に負担がかかっているかもしれません。…

  6. 手術

    ACVS Sugery Summit in Portland, Oregon 2022

    米国獣医外科学会American College of of Ve…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. アニマルシェルター

    里親募集情報

    アニマルシェルター(随時里親募集中)
  2. シェルター

    9月10日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定
  3. シェルター

    ジンくんの初めての一時預かりボランティア
  4. シェルター

    7月23日(日)13:00-16:00 ふれあい譲渡会 開催予定
  5. シェルター

    シェルター保護猫紹介~バニラ~