予防
-
フィラリア予防はできていますか?
フィラリア症(犬糸状虫症)は、蚊の媒介によりフィラリアという寄生虫が犬猫の心臓や肺動脈に寄生する感染症です。感染し成虫が寄生して病状が進行すると、運動不耐性や…
-
腹腔鏡下不妊手術(低侵襲)
*手術中の写真が出ますので、苦手な方は画像を見ないようにしてください。犬の不妊手術(卵巣子宮もしくは卵巣摘出術)は、乳腺腫瘍や子宮蓄膿症などの雌性ホル…
-
健康診断の大切さについて
皆さん、愛犬、愛猫の健康診断はやっていますか?犬猫は1年で人間の約4年分の年をとるといわれています。1年に1回の健康診断でも、犬猫の場合は人の年齢で換算する…
-
口腔ケア(オーラルケア)を始めましょう
“芸能人は歯が命”とよく言われていますが、犬猫も歯の健康状態が寿命に影響をあたえるようです。犬は人間と同じように歯周病があります。3歳以上の犬猫の約80%が…